及第点を持続させる
2014 / 05 / 30 ( Fri ) 家事というものは決まった休みがありません。 例えば『今日は掃除に洗濯に料理に頑張った!』と自画自賛したくなるような日があったとして、しかしそれでも「明日」は来るわけで、明日は明日で家事はあるんですね。 毎日「合格点」を連発するなんて無理ですし、一時的に合格点を出せたとしても、その反動で次の日に「落第点」になっては元も子もないですしね。 家事、もっと言えば家族の生活は、間断なく続いていく訳で、あまりにも波が大きいのも良くないですね。 合格点を出そうと無理するより、及第点を持続させること。 今日、掃除を頑張ったなら、食事の支度は簡単なものにする、といった具合に。 ……以上、今日は朝から何となくやる気が起きずにいる、ダメ専業主夫の言い訳記事でした^^; 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
24時間スーパー
2014 / 05 / 26 ( Mon ) スーパーへ買い物に行く、ということは、ほぼ毎日やっている家事の一つです。 この「ほぼ毎日」の家事というと、買い物と食器洗いくらいでしょうか。 掃除や洗濯なども、こまめにやってはいますが、「ほぼ毎日」という訳でもないです。少なくとも、私にとっては。 で、ほぼ毎日やっている家事の一つである「スーパーでの買い物」を、決まった時間、できれば朝早い時間とかに済ませたいという思いがあります。 なにぶん出不精な人間なもので、スーパーに行くということについて、大げさに言えば「重い腰を上げる」必要があります^^; でも、どうせ行かなければならないのなら、早く済ませてしまいたい、と思うのです。 そこで「近くにあったらいいな」と思うのが、「24時間スーパー」です。 子供を送り出したら、ササッと買い物に行き、夕飯の下ごしらえも午前中に済ませてしまう。。。 或いはいっそのこと、前日の夜、子供を寝かし付けたあとに、買い物を済ませてしまったり。。。 そんな感じで出来たら、気持ちにも余裕ができて、他の家事もゆったりと気持ちよく出来そうな気がするんですね。 24時間スーパーって、まだまだ少ないですよね。一定の需要はあると思うのですが。 単なるいち専業主夫のエゴなのは分かってるんですけれど、24時間スーパー、近くにできないかなぁ^^; 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
オリーブオイル塩アイス☆
2014 / 05 / 23 ( Fri ) さっそく、 ![]() 次に、写真では分かりづらいですが、塩をかけてみました。 ![]() 食べてみましょう。 ![]() うーん……。美味しいことは美味しいですが、かき混ぜなかったため、オリーブオイルの味が強く感じられました。 なので、写真は撮ってないのですが、この後かき混ぜて食べてみたところ、とても滑らかな食感で、後味も良く、食後の余韻を楽しめました^^ 今日は私一人でこっそり頂きましたが^^;、今度は家族みんなで「オリーブオイル塩アイス」食べたいと思います(笑) 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
不愉快な勧誘
2014 / 05 / 22 ( Thu ) 以前、怪しい電話勧誘の記事を書きましたが(怪しい勧誘)、昨日、今度は不愉快な訪問勧誘がありました。 インターホンが鳴り、私が応対すると、相手は画面に一切顔を映さず 『〇〇新聞ですけど』(以下「お」) 声からしておじいさん、ただし無愛想 ![]() 私 『新聞は要りません』 お 『どっか新聞取ってる?』 私 『取ってませんけど新聞は読まないので要りません』 お 『……』 ←何やらグチグチ言っているようでしたが聞き取れず やりとりは、たったこれだけ。これだけなのに、何だか不快なものが心に残り、嫌な気持ちになりました。 一体どんな人なのかと思い、おじいさんの様子を見てみました。 おじいさんは、停めてあったワゴン車に乗って去って行きました。 私はどうにも不快感が拭えず、また怪しい印象も受けたので、その”〇〇新聞”の販売所に行ってきました。 『今日、おたくのほうで新聞の勧誘に回ってます?』 販売所の人からの返事は、今日は回っている者はいない、とのことでした。 また、私の家の地区で〇〇新聞の販売をしているのは、その販売所だけ、ということも分かりました。 『そういえば』 販売所の人が思い出したように話し始め、 『”〇〇新聞”と名乗って、ほんとは”△△新聞”だったり、または新聞とは関係ない訪問販売だったりすることがある、というのを聞いたことがあります』 あぁそういうことか、と私は納得しました。 ”〇〇新聞”の名前を出して、とにかくドアを開けさせ、勧誘する。そういう事例が、実際にあるようです。 訪問販売の類いが、すべて怪しいものとは思いません。 ただ、不愉快な言動、まして意図的にインターホンに顔が映らないようにする態度は、「怪しい」と思わざるを得ません。 インターホンの前に立たない人は、知り合いならともかく、「怪しい」と思ったほうがいいかも知れませんね。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
ガリガリ君リッチナポリタン味
2014 / 05 / 18 ( Sun ) ![]() 五月晴れの日曜日の午後、家族みんなで、公園でアイスを食べよう! ということになり、コンビニに。 で、私は「物は試し」と、以前から気になっていた、 ガリガリ君リッチナポリタン味 ![]() 買ってみました。 さっそく、袋を開けてみます。 ![]() 見た目は至って普通です(笑) ではでは、食べてみましょうか。 ![]() あぁ、ナポリタンだわ^^; (当たり前か ![]() もしかしてフルーツトマト ![]() 『あぁナポリタンだわ、ナポリタンだわ』 五月晴れの空の下、そんなことを思いながら、冷製ナポリタン、完食しましたよ(笑) ちなみに、原材料の一部の中に鶏肉・豚肉も入っていました。 (肉そのものは入ってなかったですけどね) アイスの常識を覆す? ナポリタン味。その心意気、私はイイと思います。 暫くすると、今日味わった不思議な感覚がよみがえり、恋しくなるかも知れません(笑) 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
ふぞろいのイチゴたち
2014 / 05 / 16 ( Fri ) イチゴが安売りしていたので、買ってみました ![]() ![]() 大きさも様々で、いわゆる『訳あり』といった感じでしょうか^^; それだけに? 安かったですよ~ 家で食べるぶんには、大きさのふぞろいは気になりませんし、安く美味しく食べられれば十分ですね。 もう5月も半ば、イチゴもそろそろ終わりだと思います。 スーパーの果物コーナーというのも、なかなかに季節の移り変わりを感じさせてくれます。 これでイチゴも、この春の食べ納めになると思うので、味わっていただきたいです^^ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
『お父さん起こしてね』
2014 / 05 / 14 ( Wed ) 情けない話ですが、先日の朝、私はつい、寝坊してしまいました ![]() ゴミ出しが無く、妻も遅めに出勤する日で、朝ご飯の準備も前夜にだいたい済んでいる、という状況に、「甘え」が出てしまったんですね、きっと。 目覚ましは掛けていたのですが、二度寝してしまったようです。 妻も気を遣ってくれ、息子を送り出した後に、黙って出勤していきました。 それも知らず、私は惰眠を貪り、ハッと目が覚めた時には10時を過ぎていました。 起きたら10時過ぎなんて、もう、起きた時点で一日終わってますね(汗)。 自分への憤りと、家族への申し訳なさから、テーブルにメモを置いておくことにしました。 ![]() ……今のところ、このメモに頼らず、なんとか起きられてます^^; 一日を無駄に過ごすことのないよう気を付けたいです ![]() 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
水で洗える喜び
2014 / 05 / 11 ( Sun ) この週末は気温が上がって、真夏日になった所もあったようですね。 私も半袖で過ごしました。日中は暑かった~ ![]() でも主夫として嬉しいことといえば、お湯でなく水で食器洗いができるようになったことですね。 水が冷たいと食器洗いはキツイですし、どうしてもお湯にせざるを得ず、ガス代が気にかかります。 そういう心配がなくなることは大きいですよ。 まぁ、食器洗い1回にかかるガス代なんてわずかなものなのでしょうが、なーんか気になるんですよね^^; 食器洗いは、毎日のことですしね。 水で食器洗いができる喜びを感じております^^ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
敷布団にアイロンがけ
2014 / 05 / 09 ( Fri ) ![]() 息子の敷布団に、アイロンをかけてみました。 ダニ退治にアイロンがけが有効、というものを見かけたので。 ダニって、布団を天日干ししても、太陽の熱では死滅しないらしいですね。 その点、アイロンの熱なら、さすがにダニもひとたまりもないでしょう。 スチームを「強」にして、アイロンの熱が行き渡るようにしてかけます。 これから梅雨の時期、ダニが繁殖しやすくなります。 ダニ対策に、アイロンがけを時どきしていこうと思います。 【注意】ビニール素材など、燃える恐れのあるものへのアイロンがけは危険です! 気を付けましょう。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
何となくGWが終わる
2014 / 05 / 06 ( Tue ) 今年のGWは、例年と比べて休みが少なく、あまり「ゴールデン」という感じがしなかったです。 妻も暦通りの休みだったので、特に旅行にも行かず、ちょこっと近場に出掛けたくらいでした。 5日のこどもの日も、まぁ息子はもう兜飾りやこいのぼりという感じでもなく、淡々としたものでした。 ……にもかかわらず、何だか疲れを感じています。 4月の慌ただしさが、今頃になって疲れとして出ているのかな!? まさか5月病? という感じでもないのでしょうけれどね^^; 明日から通常の日々に戻ります。 ……溜まってる洗濯物、片付けるぞ~(笑) 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
気を遣わせてしまった
2014 / 05 / 03 ( Sat ) 昨日の夕飯のこと。 「腹減ったー」という息子にせがまれ、急いで夕飯の支度をしました。 妻は遅くなるので夕飯は要らないとのことで、息子と二人だけ。 昨日は連休に備えて、日中に床掃除や洗濯などしていたため買い物に行けず、「まぁ何とかなるさ」と家にあった食材で夕飯を用意しました。 市販のハッシュドビーフのルウが残っていたので、野菜とウインナーを切って煮込み、出してみたのです。 最初は「おいしい」と言って食べていた息子。でも次第に食が進まなくなり、ついには 「ごめん、あんまり腹減ってないんだよね」 ……あぁ、おいしくなかったんだなと分かりました。 私も、まぁ普通に食べましたが、特においしいとは感じませんでした。 私も無理には食べさせず、残りのご飯などを「食べられるだけ食べなさい」と促しました。 「腹減ってない」訳はないよね。食べる前は「腹減った」と言っていたんだから。 気を遣わせてしまったね ![]() 他の家事に時間を取られて料理を疎かにしてしまった。 何だかんだ言って、食事は大事ですね。 まぁ、料理の腕がないのは自覚しているけれど、それで開き直っても仕方ないし。 腕がないからこそ、変に「何とかなるさ」とタカをくくらず、レシピどおり、基本に忠実に料理をしていこうと思いました。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※ランキング参加中です。「ポチッ」とよろしくお願いいたします ![]() ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |
|