専業主夫になって思ったこと
2012 / 10 / 12 ( Fri ) 久々の更新です。 この2か月、ブログに向き合う気持ちになれずにいました。 今年から専業主夫になって、想像していたほど晴れ晴れとした気分にはなれず、むしろ焦燥感にとらわれることのほうが多かったです。 この焦燥感はどこからくるのか? と自問したとき「将来への不安」が真っ先に浮かびました。 それは他でもない、金銭面の不安です。 『笑顔で生きることが何より一番』 そう信じ、思いきって退職し、専業主夫の道を選んだのですが、金銭面の不安は拭えず、むしろ自分の中で大きく膨らんでいました。 笑顔で生きるために退職したのに、これでは本末転倒だなと、思わず自嘲気味に苦笑いしてしまいました。 妻に、不安のことを打ち明け、いろいろと話し合いました。 結論としては、金銭面の不安を解消するためには、けっきょく金銭を得るより他ない。 ただ、専業主夫としての役割、そして何より息子のことを考えたとき、家に支障のない範囲でできる仕事をやってみようということになり、アルバイトを探し始めました。 ただ、その「アルバイト探し」は思っていた以上に厳しいものでした。 詳細については、次回以降に書いていこうと思います。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 よろしければ、ポチッとお願いいたします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|